今日は何の日?
6月16日はケーブルテレビの日~!
1991年に郵政省(総務省)とケーブルテレビ(CATV)事業者などが制定した日です。
1972年に「有線テレビジョン放送法」が設立した事を記念しています。
ケーブルテレビの日にはケーブルテレビの関係者によって講演会などが開催されているそうです。
有線テレビジョン放送法は、全国へのサービス提供や外資規制の穏和など、CATV普及に向けた様々な内容が盛り込まれています。
ケーブルテレビとはケーブルを用いて行う有線放送のうち、有線ラジオ放送以外の物の事で、これを中心としたインターネット接続や電話(固定電話)なども含む複合的なサービスを指します。
地上波テレビ放送が1953年にスタートし、その僅か2年後の1955年にケーブルテレビが誕生しました。
最初のケーブルテレビが設置されたのは群馬県の温泉街で有名な伊香保温泉でした。
伊香保温泉はアンテナ受信でテレビを視聴するのが困難な地域の難視聴地域だったため、NHKが物聞山という山の山頂に受信アンテナを設置して、伊香保の街中に電波放送を配信し始めました。
もともとケーブルテレビはCS有料放送試聴ではなく、難視聴地域への視聴対策のために導入されたものでした。
最近は東京スカイツリーが誕生して、より広範囲に電波が届くようになったので、難視聴地域だった場所でもアンテナで試聴出来るようになりました。
それでもまだごく一部ですが、電波が届きにくい地域があるようで、ケーブルテレビでカバーしているそうです。