今日は何の日?
5月31日は世界禁煙デー!
世界保健機関(WHO)が発足40周年を記念して1989年に制定しました。世界禁煙デーは国際デーの一つです。
1995年現在で世界の喫煙者は10億1000万人、約5人に1人の割合となっています。
職場や公共の場での受動禁煙対策や妊婦や子供対する教育などたばこ抑制策の推進について、決議や勧告を行っています。
この日、禁煙マークをプリントしたTシャツを着てマラソン大会などを開き、世界的に禁煙を呼びかけています。
毎年世界で300万人が喫煙が原因とみられるがんや心臓病で亡くなっており、このままでは2030年代初頭には喫煙による死亡者が年間1000万人に達するとWHOは警告しています。
日本では1992年(平成4年)より、5月31日から6月6日までの1週間が「禁煙週間」となっています。
私も喫煙者で多いときは1日2箱近く吸っていたヘビースモーカーでしたが、今は禁煙して5~6年ほど経ちます。今は吸いたいという気持ちは無くなりました。
禁煙ってつらいですよね、私も10年以上前から何度も禁煙に挑戦していましたが、その度に失敗していました。
精神力でやめようとしたり、たばこの本数を減らしていってみたり、飴を舐めたりガムを噛んだりいろいろしましたが、つらかったです。
どうしてもやめられず禁煙の本をいろいろ読んだりもしていたんですが、そんな中である1冊の本に出会い禁煙する事が出来ました。
「読むだけで絶対やめられる禁煙セラビー」という本です。
もし、禁煙したいと思っている方でまだ読んだ事がない方は一度読んでみてはいかがでしょうか?
この本は「喫煙してたらこんな事になるぞ」的な内容でもないですし、精神力でやめさせようというものでもないです。
うまく伝えられないんですけど、まったく違うアプローチの方法の禁煙本です。
すごく簡単にやめることが出来たのでおすすめです。
![]() 禁煙セラピー 読むだけで絶対やめられる (〈ムック〉の本) [ アレン・カー ] |
![]() 禁煙セラピー【電子書籍】[ Allen Carr ] |