今日は大仏の日~!
752年のこの日、奈良・東大寺の大仏開眼供養が行われた事にちなんで制定されました。
奈良の大仏は、743年に聖武天皇の詔により造営開始して約10年の歳月を要して完成しました。
奈良の大仏の高さは16m。聖武天皇と光明皇后の時代、当時の技術の粋を集めて作られた巨大な金銅仏です。
そして、奈良の大仏の納められている大仏殿は世界一大きな木造建築物です。
ちなみに奈良の大仏の正式名称は「盧舎那仏坐像(るしゃなぶつざぞう)」だそうです。
今日のイラストのおばあさんの一言でボキャブラが出てきましたけど、 ボキャブラ天国懐かしいですよね。ここから有名になったお笑い芸人さんいっぱいいますよね。爆笑問題、ネプチューン、海砂利水魚(くりぃむしちゅー)、アンタッチャブルなど今も活躍されてる芸人さんがいっぱい出ていました。
ピコ太郎でおなじみの古坂大魔王さんもトリオで出ていたと思います。トリオ名は「底抜けAIR-LINE」だったと思います。